おやすみなさい!会えない時のために、おはよう!こんにちは!こんばんは!
どうもjunです。
1つの作品で3回も楽しめる。そんな、お得な漫画はコチラ!
クローズ&ワースト!


なぜ、人生で3回も楽しめるかと言うと
自分の時間経過(成長すること)で感じることが変わるマンガだからです!
この漫画では様々な登場人物が出てきます。
なので感情移入できるキャラが各年齢に応じて変化します。
そして!舞台は高校なのでそのキャラたちが1~3年にかけて成長するんです。
そこがたまらない魅力ですね!
キャラたちの成長に合わせて、自分が共感できることが変わるので読むたびに魅力的に感じること
間違いなし!
自分は部分部分を読み返すことはあったんですが、
がっつりと読んだのは高校のから社会人3年目まで3回です。
高校の時の何も考えていない時、働きだしてから、3年目になって後輩の指導に
あたるようになってからでは全然共感とかする所が違うくてジーンってしました。
ストーリ紹介
※以下ネタバレを含みます※
簡単にストーリーを紹介します。まずはクローズから。
舞台は卒業生の2/3が極道になる不良の高校生達が集う鈴蘭高校。
そこに坊屋春道が転校してきます。
転校した時、鈴蘭ではだれも成し遂げたことのない鈴蘭高校の制覇に向け
武装戦線幹部坂東たちと坂東と因縁の仲のヒロシ、マコト、ポンが抗争している。
その抗争に巻き込まれる坊屋。
こうして、クローズたちの熱いドラマチックな高校生活が描かれている訳です。
次にワーストです。
舞台は坊屋春道がいなくなった鈴蘭高校。
卒業予定であったが留年して、放浪の旅に出ます(笑)
そこに新たに1年生と入学する月島花。
花の夢は鈴蘭高校番長になること!
一癖も二癖もある不良が集まる鈴蘭高校で花は番長になれるのか?
こうして、またクローズたちの熱いドラマチックな高校生活が描かれている訳です。
勝手に言わせてもらえば(笑)
ここからは個人的な感想。
冒頭でも書いたように自分の成長過程に合わせて、感じることが違うのが魅力ですね。
自分がよかったなと思ったところは、ブッチャーと加藤秀吉とのやり取りです。
加藤というキャラは、クローズとワースト両方とも出てくるキャラです。
鈴蘭高校の生徒で、狂犬と言われ、恐れられている人物。
一方、ブッチャーは加藤から見たら1年後輩でこいつも鈴蘭高校制覇を目指してます。
他校と抗争中に中々動かない加藤に対してブッチャーが噛みつくんですよ。
そこが本当にいいって感じるんですよ。
「あんた、ひよったんじゃねえのか」って。
クローズの時に出てきた加藤は1年で先輩に噛みつく後輩だったんですが、
時の変化で逆に噛みつかれる立場になるんですね。
そのあと、加藤が親友と話すですがその時の何とも言えない表情がまたかっこいいんです。
社会人になってその場面を見て、自分の学生時代を思い出して文句ばっか言ってな~。
立場が違えば見える景色は違うんだと感じました。
だから、相手は自分とか周りがどう見えてるんだろう考えるようになりました。
クローズ、ワースト読んでちょっと成長できたって訳です。
もうちょっと、勝手に言わせてもらえば。
一番好きなキャラを紹介させてください。
クローズとワースト両方に出てくるんですがブルってキャラです。
ブルは坊屋の親友なんですが本当にいいやつなんですよ。
坊屋が一匹狼とするならブルは周りに自然と寄ってくるそんなタイプの人間です。
ブルがなぜ好きかというと成長を1番感じるキャラだからです。
ブルは鈴蘭高校の生徒ではないんですが、周りの高校を巻き込んで、
連合を作ることになります。
その連合にトップになるんですがそれからの成長が半端ないんですよ。
クローズの最終話なんてブルが原付の免許を取る話ですしね(笑)
リーダーに求めらられる能力とかも気付けるかも。
本当に魅力的なキャラがそろってる漫画です。
ぜひ、おススメなので読んで欲しい漫画です。
読んだら、また感想とか聞かせてください。
iPhoneのアブリ漫画BANGでたまに1日8話無料で読める配信とかもされてるんでチェックしてみてください。
以上です!では。
コメント