おはよう!会えない時のために、こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!
どうも、junです。
早速ですが皆さんは自身の強みを理解できていますか?
ハッキリと○○です!っと言えた方はシンプルに凄いと思います。
もちろん、言えなくてもいいと思います。
急に自分の強みを言ってくださいと言っても恥ずかしかったりして中々言えないものですよね。
逆に、その思慮深さが強みだったりしますしね。(笑)
さて、答えれた人も答えれなかった人も自分の強みを理解していることはとても大事なことって知ってますか?
なぜかって?
それは、ハンターハンターで例えるなら自分が何系かわからないまま念の修行にすることと同じだからです!
っていきなりハンターハンターで例えられてもって感じですね!(笑)
要は自分が運動が得意なのに勉強を頑張ってしまったり、
逆に勉強が得意なのに運動に力を入れて頑張ってしまうともったいないよねってことです。
ってな訳で自分がどんな強みを持ってるかしるためツールが今回自分がやってみたストレングスファインダーなんです。
ハンターハンターでいう水見式ですね!(まだ、ハンターハンターネタ引っ張ります!)

自分の強みがわからんって人は強みを探す手掛かりになるかもです。
もう、自分の強みを知ってる人は強みを確かめたり意外な強みが見つかるかもです。
ストレングスファインダーって?
まず、ストレングスファインダーって何って思いますよね。
上でも少し書いているですが、自己分析をする方法の一つです。
ざっくり言うと心理テストや心理テストだと思ってもらうといいかもです。
アメリカのコンサルティング会社が開発したものです。
質問に答えていき、最終的に診断結果が表示される訳です。
どうやって、受けることが出来るかというと方法は3つあります
- 書籍を購入し、コードを入力する
- 公式サイトにアクセスし直接コードを購入する
- 専用のアプリで実施する
上記2つは有料になっています。アプリは英語で登録などが面倒と感じすぐに消しちゃいました(~_~;)
なので、有料化は知りません!
上記の方法以外で無料版ストレングスファインダーと言われているものがあります。
それはリクナビ転職の「グッドポイント診断」というものです。
リクナビの会員登録を行うと実際に行うことできます。
今回は私はこれをやってみました!
やってみての感想
グッドポイント診断では第一部、第二部、第三部に分けて質問されます。
第一では93問、第二では126問、第三は74問でした。
質問に関しては第一と第三は
A、自分は慎重に決断する。B、大胆に決断する。
A、どちらかといえばA、どちらかと言えばB、Bみたいな四択でした。
第二に関しては
合理的な人間か?っといった質問に
その通り、ややそう思う、ややそう思わない、そう思わないっといった質問形式でした。
診断に結果は以下の通りです。


携帯で撮ったので見えにくくて申し訳ないですm(__)m
正直に結果は自分の傾向に合っていると感じました。
ただ、自分的には新しい自分の強みの発見はなかったかなっと感じました。
改めて、自分の強みを再確認できたかなと思います。
後、感じたのは少し長いので質問に答える時にだれてきちゃってました(~_~;)
全体の時間としては20分くらいで済むんですが連続して質問に答えるんでちょっと疲れますね。
細かく、分析するので仕方ないとは思います。
皆さんがやるときは疲れてない時か第一と第二の間に休憩をとるなどしてくださいね。
後は、リクナビに会員登録をしないといけないのでそれも手間を感じますね。
入力しないといけない項目が少ないので大きな手間にはなりませんが、、、
会員登録しないと受けれないのは敷居を高くなっちゃいますね。
企業側としては利用者を増やすために仕方ないんでしょうけどね(~_~;)
下記にURLを張っておきますので興味のある方はぜひやってみてください。
では!
コメント